腸のこと

 

 最近では『腸活』は誰しも聞きなれたワードになりましたね。昔は知られていなかった腸内細菌のことも、最新の研究によって、健康との関連性がどんどん分かってきています。

 

健康の要ともいえる“ 腸 ” 。全ての臓器はひとつながりで、その核となるのが腸です。 免疫システム、ホルモン分泌、精神の動き、脳機能、代謝など、身体で起こっているあらゆることは、腸内細菌からの情報によって支えられているのをご存じですか?

ということは、腸を整えていくと、まさにいいことづくし!

 

体の状態はもちろんのこと、昔からのことわざで「腹をくくる」「腹を据える」といった意思決定や感情表現にも使われる言葉があるように、「おなか」を整えていくことは、心の状態にもよい影響を及ぼしていくと思うと、大きな可能性を感じるし、素敵ですよね。

保健師・看護師として

 

 美味しさへの追及を大前提とし、医療者としてお客さまの体と心の全体性が整っていくための商品づくりに取り組んでいます。

これまで保健師として、延べ一万人以上の方の食生活指導、メタボ保健指導、健康相談、カウンセリング、メンタルヘルス支援などを 担当させていただく中で、多くの役割を背負い、日々忙しく奮闘されている方々の食生活にどう寄り添えるかを考えてきました。

その答えが、Totonoimashitaの商品に繋がっています。

 

腸からまるごと整える

 

当店の発酵ドリンクやスープは、普段の食事で負担がかかった胃腸をリセットするアイテムとしてもおすすめです。

生きた善玉菌たっぷりのKOMBUCHAと、旬の野菜の栄養をまるごといただけるスープやドレッシング。

身体にじんわり沁みこんでいく感覚、翌日の身体の軽やな感覚をぜひ味わってみてください。

商品の詳細は各ページをご覧くださいませ。